Articles Archive for June 2008
日曜に遊びに来た人がお土産に置いていってくれたヨックモックのジュレを食べました。
縦長の容器がリッチな感じでいかしてます。
「ゼリー」じゃなくて「ジュレ」っていう辺りもお洒落です。
昔、左肩に金髪が生えてたんですよ。しかも微妙に長めの。
今見たら無くなってました。ちょっとショック。
今日は授業ないけど昼から友達とモスに行って学読で勉強して。
んでもって昨日帰国した友達のおかえりんこ会にいってきました。変わってねー。全然カナダっぽくなってませんでした。まぁある意味安心しましたが。
ついでに6月生まれの2人と同時に誕生日祝ってもらいました。ゴチです、女帝様。とてもおいしいケーキでした。
17:30からの飲みだったので22時になる前に家に着きました。むっちゃ早いです。
お酒を飲むと大きい便をしたくなりますが、あまり飲まなかったので効果なし。しかしながら、頻繁にきんぴらごぼうを食べているのでここのところお腹の調子がいいです。ありがたや。
PCで音楽を流す時はWinampでレートの高い曲をシャッフルして再生するようにしてます。
レートが3以上の曲が約600あるんで同じ曲ってそんなに頻繁に流れないと思うじゃないですか。
でもね。どうやら好きみたいなんですよ、小柳ゆき。2曲しか入ってないのによくかかる。
ひどい時は「あなたのキスを数えましょう」聴いた次の次にまた同じ曲が流れるんですよ。まぁバシバシ飛ばしてますが。
そんなに好きなんですか?
昨日はリプロダクティブ・ライツについての講演会を聞きに行きました。でついでに友達のトコに泊まってカレーをご馳走になり。
そして今日は天気が良かったのでかなり久しぶりに大隈庭園でお昼を食べました。つっても写真は大隈講堂ですが。
大隈庭園でゴロゴロしてると「自分、大学生っぽいわー」なんて気分になります。本当に気持ちいいです。あと1年ないと思うと切ないです。
大学入ったばっかの頃は、「神奈総戻りたい」ってずっと言ってました。多分2年今くらいの時期までずっとそんなかんじで。あの時は大学なんて早く終われと思っていたわけです。
でも不思議なもんで、今はずっと大学生でいたいななんて思ってます。社会に出たくないって気持ちも多かれ少なかれあるんですが。そんなことより「学校」ってのがいいんですね。説明つかないですけど。学校っていいです。
今全然勉強がはかどらなくて落ち込んでます。もう嫌ですね。でもね、晴れ晴れした気持ちで大学生活満喫できるようにね。やるっきゃないんでしょうね。あぁ。
雨でない時は駅まで原付で行ってます。
で、駐輪場に入る時に、自転車は100円、バイクは200円を払うんですが。
今日も聞かれました。
「自転車?」
違いますから!メットかぶってますから!!
普通かぶってたら分かるでしょ、バイクって!
じいさんになるとこんなもんなんですかね・・・。
日曜に外付けHDD買いました。500GBのやつを。バックアップ+くだらないデータ溜めに使おうと思います。
久しぶりに写真です。携帯、画質悪いです。音も悪いし。ずば抜けてるのは軽さだけ。
うちのパソコンはあんまり音が良くないんです。スピーカーがモニターに内蔵されてるタイプなんです。でも家で音楽聴くときっていつもPCなんで、どうにかしたかった。
といわけで、先月から別のスピーカーで鳴るようにしました。お金があればPC用のちゃんとしたスピーカーが欲しかったけど、変わりに本体のオーディオ出力からコンポのラインインに差してます。
ちゃんとしたプリアンプを使ってるわけではないけど、スピーカーはヤマハのものに変えてあるのでそこそこ鳴ってくれます。
それからiTunesってあんまり音がよろしくないとの評判だったので、iTunesはiPodと同期する時だけ使って、それ以外のときはWinampを使うようにしました。
iTunesの方が使い慣れてるんですが、心なしか音が良くなったような気がします。
そんなこんなで、そこそこ音質に満足していたんですが。。。
なんとなくVolume Logicというプラグインを入れたところ、劇的に音質が向上しました!
こもりがなくなって音がクリアに聴こえてきます。語彙がないんで上手く伝えられないんですが。とにかく激変します。iTunes用もあるみたいなんで。是非試してください。すごいから。これオススメです!
しかしですね、ラスト・フレンズ。次を見るのが怖いですね。可哀相な展開になりそうなので嫌です。どうかハッピーエンドでお願いします。
久しぶりにチャットモンチーの『耳鳴り』を聴きましたが、めっちゃいいですね。
大体アルバム買うと好きじゃない曲とかがあって、そういうのは遠慮せずバンバン飛ばす主義なんですよ。
例えばHYのStreet Storyなんかでいうと、「男前」「コントロール」「DREAMING」「雲」なんかは確実に飛ばします。「かなぶんの羽」「33ナンバー」なんかも大概飛ばしちゃう。残るは6曲で、つまり聴くのは半分なんですよ。最新作のHeartyに至っては13曲中最初の2曲しか聴かない始末。
しかし『耳鳴り』に関しては飛ばさないで聴きます。1曲だけ飛ばす時もあるけど、そんなことは極希で。いいアルバムなんですよ、本当に。
あ、でも好きな曲ってあんまり沢山聴きたくない派なんですよ、実は。
初めて聴くんだけどすごくドキドキする時ってあるじゃないですか、いい曲過ぎて。あの気持ちが好きなんです。
だけど、ずっと聴いてると音や詞を覚えてしまってドキドキ感が薄れていってしまって。それが嫌で、なるべく好きな曲は聴き過ぎないようにしようとするんだけど、やっぱ好きな曲は聴きたくなってしまうもので。
難しいですよ、ドキドキを温存のために我慢するか、それとも聴きたい欲求を満たしてしまうか。
iPhoneはソフトバンクから出るみたいですね。
ドコモが出したなら検討したかもしれませんが、キャリア乗換えまでは考えていないのでiPhoneは買わないです。
というかiPodが一杯になってきたので新しいのが欲しいです。白いのが欲しいのに、現行にはないので困ります。というわけであと1年はあまり聴かない曲のチェックマークをはずしながら何とか頑張ります。
それとHDDも一杯なので外付けのを買いたいと思ってます。バックアップもしたいし。13,000円あれば500GBの買えますが、少し待てば安くなるんでしょうか。でも最近音が怪しいから早めに買った方がいいような気もするし。。。
あああああああ!!金が欲しい!!!