Articles Archive for June 2009
一昨日からトモダチコレクションを始めました。DSのソフトで、ゲーム内にアバターみたいなのを作って、そこで人間関係を形成していくどうぶつの森みたいなかんじのゲームです。
あー、PS3欲しいヽ( ゚д゚)ノクレヨ
マイケル・ジャクソンが亡くなりましたね。
偶然にも最近Jackson 5の曲にハマっていたので、かなりの衝撃でした。
CDなどでちゃんとマイケルの曲を聴いたことなかったけれど、報道をみてると耳にしたことのある曲が沢山で、パフォーマンスもかっこよくて、やっぱすごい人なんだなとあらためて感じました。King of Popと呼ばれる意味がわかりました。
大阪は遠いですね。21:00に新大阪を出て、家に着いたのは24:30でした。寝不足です。
今日はBase Ball Bearのニューシングルを買って来ました。
基本的にはアルバムしか買わない主義なんですが、今回のシングルはジョジョの奇妙な冒険の山岸由花子がジャケットってことで思わず買ってしまいました。HMVで買ったらポスターも貰えました。曲もなかなか良かったので満足です。
ただ勿体無くてポスター張れません。
サーバーがめちゃんこ重い。
昨日は夏至だったみたいですね。ゲッシー。
明日は大阪に行ってまいります。
何も無さ過ぎて。なんてこった。パンナコッタ。
只今押尾コータローで癒され中。
足の親指の爪のにおいが好きです。臭くて好き。
今気付いたけど臭いの好きかもしんないです。ヘソゴマとか、酒飲んだ次の日の尿とか。変態ですね。
ズッキーニ。夕飯一人だったので冷製パスタを作ってみました。
カッペリーニが無かったので普通の1.6mmのを使いました。
自分で言うのもなんですが、めちゃめちゃ美味かったです。
先日友達の家に泊まりに行って、夜中までとあるDVDを鑑賞してました。めっちゃ面白いです、『Lの世界』。なんというか食わず嫌いみたいなかんじでしたが、観たら面白くてがっつりハマってしまいました。
Season1のDVDを貸してくれたので残っていた数話を鑑賞したところ、もう続きが観たくてたまらないんですよ。Season6まであるみたいですね。時間が出来たら全部まとめて観てみたいと思います。
高校生の頃よく聴いていたAvril Lavigneの”Let Go”というアルバム、iPodでシャッフルしてたら流れてきたので懐かしい気持ちになりました。当時は『”It”と呼ばれた子』を読んでました。でも誰かに貸したら返ってこなくなってしまって。誰に貸したんだっけな。
Googleがお洒落なことに!
2009年も5ヶ月経過。早い。あっという間。
ここんとこ気温が高かったり低かったりで、どの布団でどんな服装で寝るかがとても難しいです。とりあえず今日は上下スウェットに薄手の布団、窓は半開きでトライ。
今日久しぶりに『死にカタログ』って本を読みました。JTの広告でも有名な寄藤文平さんの本です。
以前読んでいるときに「何でそんな本読んでるの」と親に心配されましたが、別に死にたい人が読む本ではなくて、「死」ってのはどういうことなのか考えてみるって内容です。
死について考えるってのは、同時に生きることについて考えることでもあって。普段何も考えずに生きていて、それはそれでいいのだけれど、たまにはこういう風に考えてみるのも必要なのかなと思います。